人生のメモ

琴線に触れた小さなことを、文章に。

CD売れない、チケット高い、音楽業界の悲鳴

音楽業界団体が自ら立ち上げた、コンサートチケットの公式リセールサービス「チケトレ」が6月1日にオープンする。チケットの高額転売を抑え、購入チケットをファン同士で定価で譲り合えるようにするのが目的だ。

「このままでは業界全体が死ぬ」今、音楽業界が「転売NO」を叫ぶ理由

チケット転売は、音楽業界の死活問題…?

一見ライブ好きには助かるサービスだが、高額転売への効果があるのかは正直言って疑問である。それより最初に気になったのは、記事のこの部分だ。

CDの売り上げが下がり、今ほぼ唯一と言っていいほど収益源になっているライブやコンサートの領域で成長を阻害されるのは、今後の業界全体の発展を考えると、死活問題だ。長期的にアーティストたちが生産活動できなくなっていく可能性がある。

音楽業界は、こんなことはとっくにわかっていたはずである。そもそも、いつまでもCDにしがみついているのが、おかしいのではないか。未だにネットで曲を買えない人気アーティストが多数いるが、さすがに時代遅れと感じざるを得ない。

ネットには姿を出さないジャニーズ

話が少し逸れるが、ジャニーズはテレビの映像もネット配信されていない。雑誌のネット配信でも、彼らの写っている部分は完全に塗りつぶされている。曲も映像も写真もネットには出さないという一貫したビジネスモデルである。

ネットに出さないことで敢えて希少性を生み出しているのかもしれない。AKBなどとは逆に、手の届かないところにいるということを、売りにしているのかもしれない。しかしそれに対して、もどかしく感じているファンも多いだろう。

個人的には、せめて曲ぐらいはネット配信してもいいのではないかと思うのだが、恐らく彼らに限って言えば、まだまだCDの売上があると思われる。躊躇なくお金を注ぎ込む根強い女性ファンが多い印象は未だに強い。

CDが売れないからライブに頼る姿勢

話を戻すが、音楽業界は基本的にCDがほとんど買われないのだから、収益を上げたいなら、まずはそちらを何とかした方がよいのではないか。単純に音楽を聴く人より、ライブに行く人の方が圧倒的に少ないのだから。CD売れないからライブチケットを!と叫ぶのは少し違和感がある。

当然、ネット配信についても既にいろいろ考えられているとは思う。若者は怪しい無料音楽アプリで聴いたりするので、対策が難しいかもしれない。コピー対策技術や、ネット購入による付加価値なども要るだろう。ただ、この時代にネット配信しない、という選択はさすがにどうかと思う。

今回オープンするサービスで、並行してチケットも売れるようにしたい、というのは当然の思いだろう。しかし、定価で譲ることを前提にするこのサービスが流行るとは思えない。確かに他の胡散臭いサービスより「公式」という安心感はあるが、お金の面では買う方にしかメリットがない。この辺も、今後どうやって売る人にインセンティブを与えるのかが課題になってくるだろう。

うーん…終始真面目な記事になってしまった。